食べ歩きからアートやニュースまで、日常生活で目にした情報をレポートします。

読書
君主論11章、聖職者が治める国 アップルも信者がいるから安心か?

シェアリングエコノミー
Uberの女性ドライバー ラスベガスで乗客たちから袋叩きにされる

読書
マキャベリ『君主論』 足をひっぱりあう会社、助け合う会社

独学
キオークマン7は独学で役立つ? 実際に使って分かったメリット・デメリット

トラブル
「J:COMネットあんしん保険」で分かった 恩恵受ける人、受けない人

独学
資格学校サイトから購入のPDF、イルカの暗記シートでレイアウト崩れの件

アート・批評と紹介
映画『線は、僕を描く』タイアップの水墨画展 心を癒やす、あの香り

ポイ活
【au PAY】「たぬきの大抽選会」で当選して獲得できたポイント報告

体をはった仕事
粟津潔・山下洋輔「ピアノ炎上」 巨匠の炎上動画

2001年宇宙の旅
月面のモノリスは警報器説 映画『2001年宇宙の旅』は自分勝手な解釈ができない?

画家A先生
アウトサイダーアーティスト画家A先生の身にふりかかりし不幸と災難の数々#1

ポイ活
【au PAY】「たぬきの大抽選会」でPontaポイントどれくらいたまる?

なつめ好きが食べてみた 長寿薬膳堂の大なつめチップス

生協の宅配がライフスタイルに合わない ネットスーパーに切り替えた件

坂口安吾『桜の森の満開の下』

さるやまさるぞう著 『男を追いつめた罪』被告は美女、原告は野獣

独学大全
選んだ学習タイマーはこれ、『独学大全』の2ミニッツ・スターターを実行する

『独学大全』の朗読、audiobook.jp版で聞くメリット・デメリット

ヤマト屋のバッグ「角バケットM」がどれほど便利かについて語る
