おいしい菜食

【ニンニク醤油作り】しょうゆとビン選び#2

人生(LIFE)
木村 邦彦

法政大学文学部哲学科卒。記者、編集者。歴史、IT、金融、教育、スポーツなどのメディア運営に携わる。FP2級、宅建士。趣味はエアギターと絵画制作。コーヒー、競輪もこよなく愛す。執筆のご依頼募集中。

木村 邦彦をフォローする

45489_img_5652

みなさん、こんにちは。週末の「ニンニク醤油作り」を数回に分けてレポートしています。

週末の休日は、ニンニク醤油作りのために、近所のスーパーマーケットへ買い出しに行きました。

目当ては、良さげなしょうゆ、ニンニク、可愛らしいビンです。購入したしょうゆは、「ヤマサ 自然からの贈り物特選有機しょうゆ 」。500ml、税抜き値段は300円でした。これは良さげです。

以前に私がニンニク醤油を作ったとき、保存場所は台所の棚の奥で、10年かけて使い切っていました(3リットルもあったので)。特に問題は生じませんでしたが、パッケージの裏には、こう書かれています。

「開封後はできるだけ冷蔵庫などの冷暗所に保存し、お早めにお使い下さい」

未開封なら長期保存ができますが、開封後は冷蔵庫の保存が推奨されます。ほかのしょうゆにも、同様のただし書きがありました。

ここは、メーカーが推奨する方法で、早めに使い切ることにしましょう。

「開封後はできるだけ冷蔵庫などの冷暗所に保存し、お早めにお使い下さい」とある。

「開封後はできるだけ冷蔵庫などの冷暗所に保存し、お早めにお使い下さい」とある。

となれば、ビン選びも変わってきます。

冷蔵庫に入るサイズという条件が新たに加わりました。急きょ、家にいた妻へ携帯で連絡して、冷蔵庫のスペースを計ってもらいました。450mlサイズなら、冷蔵庫で保存できそうです。

無事に、野菜室にスペースを確保できました。ここで一か月間、眠ってもらうことになります。

ダイソーで買った一つ100円のビン

ダイソーで買った一つ100円のビン

次はニンニク選びです。

青森産のニンニク

青森産のニンニク

美味しく、かつ健康でもありたい。そこで購入したのは青森産で、ひと玉が258円でした。少々値は張りますが、青森産ならこれくらいの値は仕方ありません。

以上、要したお金は、税込1,160円でした。

有機しょうゆ:300円×1個
ニンニク:258円×3個
ビン:100円×2個
(消費税)86円

これが毎月必要な、ニンニク醤油を作る予算の目安になりそうです。

タイトルとURLをコピーしました