【干し野菜】週末に収穫、チャーハンを作ってみる | 快適暮らし研究会

 おいしい菜食

【干し野菜】週末に収穫、チャーハンを作ってみる

スポンサーリンク
人生(LIFE)
中華鍋で、干し野菜を煎ってみた

中華鍋で、干し野菜を煎ってみた

先週末の東京は、気持ちの良い晴天でした。昼食に、ベランダで干した野菜を使い、チャーハンを作ってみました。カボチャ、サツマイモ、ニンニク。角切りした野菜が宝石のようです。

レシピがあるわけではありません。はたしてどんなチャーハンになったでしょう。

中華鍋で煎ったカボチャ、サツマイモ、ニンニク。さらに干しキャベツと、炒り卵も加えた。

愛用の大きめの中華鍋

愛用の大きめの中華鍋

ご飯を中華鍋に放り込みます。中華だしと昆布だしの素、コショウやラー油を加え、ごま油で炒めました。味わいは…。

思いのほか、コリコリとした歯ごたえのあるチャーハンになりました。香り高く、これはこれで美味です。香ばしいけれど、少し固いかな。次は煎るのではなく、湯戻しでチャレンジしてみることにしよう。

出来上がった干し野菜のチャーハン

出来上がった干し野菜のチャーハン

 

PR
タイトルとURLをコピーしました