HAPPY NEW YEAR 年賀状についニッコリ

15010113 44

年々、年賀状を使ったご挨拶が減ってゆき、SNSやEメールで済ますご挨拶が多くなってきました。元旦に届く年賀状には、胸がときめきます。学生時代からの親友からだったり、以前の同僚だったり……。さりげない近況報告にもってこいのツール、年賀状。

目次

年賀状という、「アナログ」メールも面白い

昔の職場でお世話になった同僚とか、兄弟たちとか、以前ほど交流が難しくなった知人・友人たちから受け取るメッセージ。突然メールが届くとびっくりすることも、手紙なら自然なこともあります。アフリカで活躍していた元同僚が農業高校の先生をしていたり、学生時代に哲学の勉強に熱中していた親友は出版社の社長になったり……。今年は元日は、新鮮で嬉しい驚きを体験することができました。

それにしても、友だちの出世の報告って、嬉しいものですね。年賀状のやりとりで、さりげなく親交を温めることもできるでのしょう。リアルタイムでの繋がりはメッセージだったりメールで、ふだん見えない絆はアナログの手紙で気づけるのでしょう。

きっと暑中見舞いハガキも、よいツールとなるのでしょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木村 邦彦のアバター 木村 邦彦 編集ライター

福祉×編集×現場のライター/支援員。依存症・競輪・教育を取材・執筆、NPO広報も。週刊金曜日/日刊SPA!/netkeirin/図書新聞。

目次