卵切り器(エッグカッター)でおにぎりにトッピング。輪切り玉子

43116_IMG_4970-eye

先日、煮玉子を作りました。包丁で輪切りにしたら、無残にも「玉砕」です。

43116_IMG_4888

卵切り器(エッグカッター)は包丁で代用できると思ったのですが、この考えは間違っていました。SALUS製の「 縦横兼用 卵切器」を購入した次第です。ステンレス製の割としっかりした作りで、およそ500円台で買えました。43116_IMG_4921

100円ショップでもエッグカッターは売っていて、使ったこともあります。しかし、100円ショップのものは、鉄線のあるハンドル部分が貧弱でまっすぐに降りないのが不満でした。この反省から、しっかりとしたエッグカッターを購入したかったのです。

43116_IMG_4941

今回購入したSALUS製の「卵切器」は、縦横に対応しているのも気に入っています。

43116_IMG_4940

作ったのが下のおにぎりたち。

43116_IMG_4970

輪切りにすると、上から海苔、ごま塩、玉子、マヨドレとツナ。飯は二分づき米です。

43116_IMG_4973

おにぎりは仕事場へ「お弁当」として持ってゆくもよし、家族や仲間と食べるもよし。

43116_IMG_4971

今回は、試作だったのでふつうのゆで玉子でしたが、ゆくゆくは煮玉子も具材に使ってみたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木村 邦彦のアバター 木村 邦彦 編集ライター

法政大学文学部哲学科卒、編集ライター。専門紙記者の後、支援施設で依存症当事者のサポート業務に携わる。日刊SPA!、週刊金曜日、図書新聞、netkeirinなどで掲載。【連絡先】business.kimukuni@gmail.com

目次