Lullatoneのインディ・ポップに癒やされる 安らぎの世界へ誘うバスタブとおもちゃの音 | 快適暮らし研究会

 

Lullatoneのインディ・ポップに癒やされる 安らぎの世界へ誘うバスタブとおもちゃの音

スポンサーリンク
レビュー

150530_Lullatone_01

引用 /YouTube

「疲れ」は素晴らしいきっかけを、もたらすことがあります。良質の疲れは、良質の癒やしと出会う機会を与え、良質の眠りにも誘ってくれます。

できるならば、質の良い疲れと付き合い、素敵な癒やしと出会いたいものですよね。Lullatoneのサウンドは、私の希望に沿うサウンドで、とても気にいっています。おもちゃや鍵盤ハーモニカ、バスタブなど、様々な楽器を使った演奏をしています。

最近、私はデジタルなサウンドに、お腹がいっぱい気味です。「実際に演奏している」アナログなサウンドに心癒やされます。できれば、音と音に隙間があった方が、なお心地よいです。音の隙間の残響から、演奏されているお部屋を感じることもできるからです。

Lullatone(ララトーン)は、名古屋市に拠点に活動する二人組が生み出すエレクトロニカ、インディ・ポップ。メンバーはショーン・ジェームス・シーモア (Shawn James Seymour)さんと、冨田 淑美(とみだ よしみ)さんの二人組です。なかなか心地よいサウンドですよね。

タイトルとURLをコピーしました