チーズナンの味や役割を知ってしまうと、もう普通のナンには戻れない

 

 

チーズナン(写真=筆者)

都内某所のインドカレー屋で出合ったチーズナン(写真=筆者)

今年の夏は初めての体験を一つ済ませました。

近所のインド料理屋で人生初となる「チーズナン」を食したところ、あまりのうまさに眼をくりくりさせてしまったのです。とろけるチーズが内部に仕込まれており、周囲にはみ出しています。もっちり、とろーりの食感はピザに近い印象でした。ナンなんてどれも同じだろと思っていたのは間違いでした。

都内某所のインドカレー屋で出合ったチーズナン(写真=筆者)

マトンカレー、ホウレンソウカレー、そしてチーズナン(写真=筆者)

この日のカレーは「ホウレンソウ」「マトン」等。チーズナンと一緒に食べるとどのカレーも味に深みが増します。チーズナンの味や役割を知ってしまうと、普通のナンにはもう戻れません。これはもう、違うジャンルの食べ物です。

うまいチーズナンを求める旅に余生を費やしたくなってきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木村 邦彦のアバター 木村 邦彦 編集ライター

法政大学文学部哲学科卒、編集ライター。専門紙記者の後、支援施設で依存症当事者のサポート業務に携わる。日刊SPA!、週刊金曜日、図書新聞、netkeirinなどで掲載。【連絡先】business.kimukuni@gmail.com

目次