【Duet Displayの不具合】バージョンアップでmacOS 10.13.4で利用可能に | 快適暮らし研究会

 

【Duet Displayの不具合】バージョンアップでmacOS 10.13.4で利用可能に

スポンサーリンク
技術

Duet Displayで外部ディスプレーとして利用中のiPad(Photo by 快適暮らし研究会)

Duet Displayは、iPadやiPhoneをUSB接続の外部モニターとして利用できる便利なアプリです。macOS 10.13.4で、アプリやデバイスの使用で問題が報告されていました[1]。しかし、2018年4月13日現在は改善されています。Duet Displayをバージョンアップ(1.7.0.8)することで、ふたたび使えるようになります。

Duet Displayのアップデートはメニューバーから行えます(Photo by 快適暮らし研究会)

なお、アプリのバージョンアップ後、Macの「プライバシーとセキュリティ」設定もチェックすることをおすすめします。タブ「プライバシー」にありますduetのチェックがはずれてしまいました。コンピュータの制御を許可するために、チェックをつけておく必要があります。

システム環境設定>プライバシーとセキュリティ>プライバシー(Photo by 快適暮らし研究会)

PR
Duet Display

1,200円
(2018.04.13時点)
posted with ポチレバ


【脚注】

タイトルとURLをコピーしました