【Kindleデバイス】増えてきたKindle本をグループ分けして整理する方法 | 快適暮らし研究会

 

【Kindleデバイス】増えてきたKindle本をグループ分けして整理する方法

スポンサーリンク
技術
Kindleで増えてきた本をコレクションで整理する

Kindleで増えてきた本をコレクションで整理する

「コレクション」機能でKindle本をグループ分けする

コレクションを使って整理したKindle本

コレクションを使って整理した部分

Kindleデバイスのなかでも書籍が増えてくると、読みたい本を見つけるのは大変です。そこで便利なのが「コレクション」機能です。書籍をグループ分けして整理できます。

コレクションを作る画面にアクセスする

メニュー画面右上の縦三点のアイコンをタップします。

縦三点のアイコンをタップ

コレクションを作成する

コレクション作成の入口が表れます。新しいコレクションを作成をタップします。

新しいコレクションを作成をタップ

コレクションに追加したいタイトルとふりがなを記入して、OKをタップします。

新しいコレクションを作成

これで新しいコレクションを作成できました。

コレクションに書籍を追加してみる

作成したコレクションにKindle本を追加してみます。ライブラリのKindle本の右端にある縦三点のアイコンをタップします。

コレクションに書籍を追加してみる

コレクション選択画面に変わります。Kindle本を追加したいコレクションをチェックします(複数チェック可能)。

このページでKindle本をコレクションに追加できる

コレクション(ここでは「倫理」)に書籍が加わりました。

コレクションに書籍を追加

コレクションでソートすると、コレクションが上にきます。見つけやすく便利です。

コレクションの部分

コレクション機能をうまく活用すれば、読みたい本をすぐに見つけらるようになりますよ。

参考にした主な資料、関連ページ:Amazon.co.jp ヘルプ: コレクションを作成してコンテンツを整理する

PR
タイトルとURLをコピーしました