【VM Fusion】アップグレードで購入できる数量の意味は何?【結論編】 | 快適暮らし研究会

 

【VM Fusion】アップグレードで購入できる数量の意味は何?【結論編】

技術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1つのライセンスで可能なアップデート数

「アップグレードで購入できる数量の意味は何?」の結論編です。

【VM Fusion】アップグレードで購入できる数量の意味は何?【疑問編】
VMware Fusionのバージョン7から最新の10へアップデートを考えています。私が所有しているライセンスは1つです。

VM Fusion のバージョン7から10へのアップデートを考えています。所有しているライセンスはiMacで利用している1つだけ。

30日間の試用版で問題なく、アップグレード価格で購入しようとしました。アップグレードの専用ページにいくと、購入の「数量」の項目があります。

現在所有のライセンス数が1つでも、複数のライセンスをバージョンアップ価格で購入することは可能なのでしょうか?

そこでVMwareライセンスサポートに質問すると、下記のまっとうな回答をいただきました。

アップグレード対象となる旧バージョンのライセンス1つにつき、アップグレードライセンスは1つの購入。

数量「2」を入力した場合でも、購入手続き途中でアップグレード対象の
ライセンスキーを選ぶ場面があり、1ライセンスのみであれば購入時に
ショッピングカートでの数量は「1」になります。

旧バージョン(Fusion 7 または 8)が1つのみの私の場合は、Fusion 10 のアップグレード購入も1つまで。今回アップグレード対象の旧バージョンのライセンスは1つのみなので、1つはアップグレードができます。

ライセンスを追加したい場合は、新規版での購入が必要なのでした。当然といえば、当然のお話ですね。

PR
タイトルとURLをコピーしました