上の写真は、Amazonの使い方を調べたときの、私のメモ書きです。私の字を見た人からは「絵を描く人の個性的な字ですね」とか「チンパンジーが書いたみたい」など、いろいろな言葉をいただきます。私は気に入っているのですが、あなたはどう思います?
今回はAmazonとau Walletについて、思いを巡らしてみたいと思います。
Amazonでau Walletを使う
今日はクリスマスです。プレゼントでも、通販を利用することも多くなりました。
我が家の買い物は、妻は楽天派で、私はAmazon派です。支払いは、おもにプリペイドカードを利用しています。計画的に買い物ができる点が気にいっています。au Walletのポイントも利用すれば、賢明な生活ができます。
au Walletカードはプリペイド機能の素晴らしさを、はじめて私に教えてくれたカードでした。
プリペイドカードは、とても便利です。はじめて利用するサービスでネット決済をするとき、大切なクレジットカード番号を登録することに不安や抵抗を感じます。そのような時、メインのカードの代わりにau Walletを使うこともあります。
au Walletで支払い方法を設定する
Amazonにログイン、「アカウントサービス」をクリック

「お支払い方法の設定」から「クレジットカード情報の編集・削除」をクリックする

「こちらをクリック」をクリックする

クレジットカード情報と請求先住所を追加

どうです。とってもカンタンでしょう。
クレジットカードとプリペイド決済の違い
Amazon側では、プリペイドカードは使えるようになっています。
当サイトでは、クレジットカードと同じように決済ができるカード(Visaデビットカード、Visa プリペイドカード、Vプリカ、au WALLETプリペイドカードなど)をお支払いにご利用いただけます。ご利用時の暗証番号の入力は不要です。
au Walletカード以外のプリペイドカードは、カード会社側の対応次第のようです。
注文キャンセルの返金には時間がかかる
プリペイドカードの場合は、ポチったタイミングで請求が入ります。したがって、注文キャンセルの返金には手続き上の時間がかかります。商品の返品・交換した際、一時的な二重課金の状態なることも。手続きが完了すれば、これらは解消されますが、この点は注意が必要ですね。
