大量の画像を、効率よく、画像編集しなくてはならない時。PhotoshopやPixelmatorを使うだけでは非効率なことがある。Photoshopは、一枚一枚の画像編集は得意だけど、複数の画像処理を同時に行うことは不得意だ。そこで必要になるのが、画像を小さく編集できるリサイズ系、署名やサインを画像に入れることができるウォーターマーク系などのアプリだろう。
ウォーターマーク系のアプリの基本仕様は、総じて変わらないが……

複数の画像に署名を一度に入れたい場合、ウォーターマーク系のアプリが便利。「watermark PRO」「Watermark FX」などを使ってみたが、ごく普通だ。問題は、一カ所にしか署名を入れられない点だった。
“Watermark Sense”は署名機能に特化したアプリ

以下のように、ひとつの画像に複数の署名を書き込める機能をもったアプリは、限られている。
「Watermark Sense」は信頼ができるアプリだと思う。Watermark SenseはResize Sense」「Photo Sense」と組み合わされて、力を十分に発揮する。なくても使えるが、組み合わせた方が効果的……。
“本当に使えるアプリ”は限られているかも

リサイズや署名を入れるアプリは、たくさんあるが、色調補正が機能として備わっているアプリはほとんどない。「BatchPhoto — Batch Convert, Resize, and Edit Photos」はリサイズ、署名、色調補正ができることになっている。しかし、実際に使ってみると、作業の途中で「落ちて」しまったり……安定したワークフローを提供してくれたとは言いがたい。
レタッチや色調補正が一番大事 リサイズ・署名入れの重要性はその次
見栄えを良くするレタッチや色調補正こそが、一番大切な作業のはず。リサイズやウォーターマーク(署名)は、その仕上げ。どれもが大切な作業だ。
「Watermark Sense」は、「Resize Sense」と組み合わせて、リサイズができるようになる。そして、「Photo Sense」を組み合わせて、色調補正ができるようになる。この三つのソフトは、一体化していても良いくらいに必要なアプリケーションだ。
新しいワークフローを手に入れるための試み

もし、PhotoshopやPixelmatorのようなレタッチ系のソフトだけを使った、作業をしているなら。そして、大量の画像処理を効率良く行わなくてはならない場合があったなら。“Resize Sense” “Watermark Sense” “Photo Sense”…… を加えてみると、新しいワークフローが手に入るかもね!