Nexus7(2012)が… 使い方次第では、新しいiPadよりも素晴らしいかも……

技術
木村 邦彦

法政大学文学部哲学科卒。記者、編集者。歴史、IT、金融、教育、スポーツなどのメディア運営に携わる。FP2級、宅建士。趣味はエアギターと絵画制作。コーヒー、競輪もこよなく愛す。執筆のご依頼募集中。

木村 邦彦をフォローする
ASUS Nexus7 - ASUS Shop 2013-11-28 17-31-21.png

 機能や設定がもりだくさんのandroid端末は、“シンプル”の哲学を持つiPhoneに慣れてしまった、やや混乱をもたらします。悲しくも、“ガラスマ”の様相を呈しているかも…。

 
玉石混淆、androidの世界。本来のプレーンな形といいましょうか、原形といいましょうか、標準といいましょうか…。本来の魅力を知ることができる端末、それがNexusシリーズと言えるかもしれません。
■2012年モデルのNexus 7が、お小遣いで買えそう
Asus アウトレットでは、在庫品限りで、こんな値段になっています。

 32GBモデル:14,800円
3G通信機能付きの32GBモデル:19,800円

 laptop(ノート型パソコン)とタブレットPCは、根本的に違うモノです。
ノート型パソコンでできることは、必ずしもタブレットでできるとはかぎりません。たとえば、現状、Amazonで購入したKindle向けの書籍は、PCで読むことはできません。
■あらためてのタブレット
家で電子版の新聞を読む、インターネットを閲覧する、新幹線のなかで自炊したPDF書類を読む、このような用途ならWi-Fiモデルで問題ないかもしれません。もっと積極的に外に持ち出したいなら、スマートフォンでテザリングする方法が考えられます。お持ちのスマートフォンにテザリングの機能がなくても、場合によっては、すでに契約している通信会社が提供する公衆無線LAN設定があるかもしれません。
7インチのタブレットが良いところは、機能性です。340 gの重さを負担に感じることは、もちろん人によるかも知れませんが、少ないでしょう。
■Nexus7に思いを馳せる
Androidに関心を持ち始めた友人は、Nexus 7で勉強をしています。Googleが(ASUS社を通して)じかに作った端末なので、プレーンなOSを学ぶこともできるとも言えます。私が購入したiPadAir 128Gモデルは、一括で支払えば、およそ10万円近くです。androidかiOSのタブレット、どちらが欲しいかと言えば、当然iPad。
しかし、二台目移行のサブ機なら、Nexus7があってもいいかな…とも思います。

タイトルとURLをコピーしました