【iPhone・iPad用ゲームアプリBADLAND】誰がではなく、何人生き残ったか | 快適暮らし研究会

 

【iPhone・iPad用ゲームアプリBADLAND】誰がではなく、何人生き残ったか

技術
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1059961_505837952823467_1030888980_n.jpg

出典:iTunesStore

愚かで残酷で美しい見覚えのある世界

 美しいグラフィック、世界観も独特です。BADLANDに、特定の主人公はいません。羽根が生えた黒い頭。この不気味な生き物が、無数に飛び立ってゆく魅力的なゲームです。

 BADLANDは、iPhoneとiPad用のゲームアプリ。iTunesのプレビューでは、以下のように説明している。

 700万人を超えるプレイヤー!83カ国で1位の座を獲得したゲームです!
Appleデザインアワード2013受賞作品!
Appleの「スタッフのおすすめ」に世界中で登場!

出典:iTunesStore(閲覧日:2013年10月6日)

離職率が高い会社みたい

誰がではなく、何人生き残ったか

 生き残ったのが誰で、死んだのが誰かは重要ではありません。

 時には一人で、時には群れをなし、彼彼女らは仕事をします。進み方は、不慣れで不器用です。知恵も武器や道具を持たされていません。何かの拍子に、あっけなく消えてゆきます。数が減っても、また補充されるので、仕事は続行します。

 キャラクターたちに名前はありません。つけても、つけなくても同じことです。見分けは付かないし、似たり寄ったりなので覚えられません。個ではなく、大きな塊で捉えて全体を摑むのがコツです。

 このゲームの目的は、ゲーム自体を続けることです。

代わりはいくらでもいる

 BADLANDの世界は、不気味で悲しくて残酷であり、美しい。リアルだと思う。君はあの人であり、あの人は君なのです。

 BADLANDをプレーしていると、実世界の仕事仲間たちを思い出す。古い記憶を追体験する。彼彼女、そして私には名前はある。しかし、この実世界には、個々人を影法師のように扱うブラック世界もある。

 これは私たちが生きている世界そのもの。

 BADLAND

400円
(2014.05.27時点)
posted with ポチレバ
タイトルとURLをコピーしました